
わたくし、FAST23売る自身ないです!!
人気のあるヤンマーとかあ!SR-Xとかあ!なんで新艇で仕入れてくれないんですかあああああ!!
「なんで人気ないんだろう、いい船なのに・・・」
そんな説明で分かるかあ!
ということで、某有名ボート屋さんにお聞きしてきました。社長の説明では全くわかりません_| ̄|○
某有名ボート屋さんの説明によると、びっくりすることがわかりました。
ヤマハの23フィートといえば 昭和のUF23 平成のFW23 その流れを後継するFAST23と続き
FAST23ってこれまでのヤマハの23フィートとは全然乗り心地が違うのです。
今までのヤマハの23フィートは波当たりが「バーーー」んと来て腰が「ずーーん」でしたがFAST23は波当たりが「すーーー」と入ってそのままスロットルを開けたままにできるんです。乗り味はYFR24に近いかな??写真のように大型のフレアが発生したスプレーをしっかり両サイドにはね上げて自分にかからないので、多少の荒れ面でもずぶ濡れになることはあたらないのですよ。
( ;∀;)コレです。わたくしが欲しかった試乗なれした、ボート屋さんにしか分からない乗り心地情報!
23フィートと安定性のあるボート!しかも機能性・乗り心地まで進化したFAST23。
みなさま。よろしければ、ボート屋さんが勧めるFAST23をぜひ見学にいらしてください<(_ _)>
コメントをお書きください