今回はボルボの A D31のクーラントポンプの交換です
ポンプのベアリングが駄目になりクーラントが漏れだしてオーバーヒートしました
ポンプのベアリングが駄目になりクーラントが漏れだしてオーバーヒートしました
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/s31191ed688ecdd8f/image/ifb7b0127fa9958ea/version/1663663864/image.png)
すでに作業が進んでいます
1番上にサーモスタットのハウジングがあり取り外しめした
1番上にサーモスタットのハウジングがあり取り外しめした
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/s31191ed688ecdd8f/image/i17d13dc2e17ec4d1/version/1663663949/image.png)
取り外したポンプです
ベアリングが駄目ですでに固着
プーリがふらふらです
ベアリングが駄目ですでに固着
プーリがふらふらです
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/s31191ed688ecdd8f/image/i5a9d4c27f122beb5/version/1663664192/image.png)
新しいポンプを取り付け
品物は新しいタイプに変更
現状に付いていたポンプは表からのプーリの取り外しは出来ずプレスで抜かないとダメなタイプ
新しいポンプは表から取り付け可能
しかも、アルミプーリー!サビにくい
感じになりベルトの摩耗も防げそう
品物は新しいタイプに変更
現状に付いていたポンプは表からのプーリの取り外しは出来ずプレスで抜かないとダメなタイプ
新しいポンプは表から取り付け可能
しかも、アルミプーリー!サビにくい
感じになりベルトの摩耗も防げそう
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/s31191ed688ecdd8f/image/i04e303413b3035ce/version/1663664561/image.png)
サーモスタットのハウジングを取り付け
コレが又、取り外しは簡単だが取り付けが厳しい
片方はソケット、ポンプ側はゴムのブッシュみたいな物
そのゴムのブッシュが上手く噛み合わず何度か組み付け
この時も3回ほどクーラント抜きのハウジング外しの
で、完了だが
実際走行すると温度がじわじわと上がってヒートしちゃう汗
又、課題が増えてしまった
コレが又、取り外しは簡単だが取り付けが厳しい
片方はソケット、ポンプ側はゴムのブッシュみたいな物
そのゴムのブッシュが上手く噛み合わず何度か組み付け
この時も3回ほどクーラント抜きのハウジング外しの
で、完了だが
実際走行すると温度がじわじわと上がってヒートしちゃう汗
又、課題が増えてしまった
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/s31191ed688ecdd8f/image/ice7eb4b3f2d1e94a/version/1663885823/image.png)
組み上がり試運転